ステージ4(糖尿病と中度合併症)
ステージ4と判断されるのは、
・空腹時血糖値が126以上
または
・ブドウ糖負荷試験で120分値が200以上
かつ尿アルブミン値が301以上、かつ血清クレアチニン値が1.09以下
ステージ4では、糖尿病腎症は第3期(治るかどうか半々)、神経障害は中度(しびれによって夜寝られないことも)、糖尿病網膜症は増殖前網膜症(出血が見られる)まで進んでいることが多いです。
合併症はかなりこじれていて、治すのは難しい段階です。合併症をこれ以上進めないように、ヘモグロビンA1c値を6.5未満に向けて治療しながら合併症の治療と血圧コントロールをしていきます。血糖値を下げる薬は効かなくなっていることも多いので、すぐにインスリンの投与となるケースも多いです。
トラックバックURL: http://xn--vek851kc9pyog.com/%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%ef%bc%94%ef%bc%88%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%a8%e4%b8%ad%e5%ba%a6%e5%90%88%e4%bd%b5%e7%97%87%ef%bc%89.html/trackback