1型糖尿病
1型糖尿病とは、何らかの原因で、すい臓からインスリンが全く出なくなる糖尿病です。糖尿病患者のうち約5%が、この1型糖尿病です。患者は15歳以下の子どもたちが多いという特徴があります。
糖尿病の主な原因といわれる肥満や運動不足とは関係ありません。また、遺伝も関係ありません。ある日突然体調不良となり、のどが渇くなどして発病します。未だ原因が不明なことも多いです。
インスリンが全く出ないため、インスリン治療が必要です。薬は効き目がありません。合併症のリスクは2型糖尿病と同じく高いです。予防をすることもできないため、発症を抑えるのは難しいです。
トラックバックURL: http://xn--vek851kc9pyog.com/1%e5%9e%8b%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85.html/trackback